イラストカテゴリ

季節・四季のイラスト
働く人のイラスト
こどものイラスト
キャンプ・アウトドアのイラスト
おじいちゃん・おばあちゃんのイラスト

スウォッチグループから1文字ずつ順番に配色するスクリプト

スウォッチグループから1文字ずつ順番に配色するスクリプトスクリプト
スポンサーリンク

デザイン制作をしている中で、1文字ずつ色を変えたいことってないですか?

その際、1つの文字を選んでは配色、選んでは配色を繰り返さなければならず、

文字が多くなると諦めている方も多いのでは?

今回紹介する「スウォッチグループから1文字ずつ順番に配色するスクリプト」は

事前に登録したスウォッチグループを使って、

選択したテキスト1文字ずつに自動で配色することができるスクリプトです。

詳しい使い方は下記にて解説しています。

スウォッチグループを用意

まず、配色したいスウォッチグループを作成します。

ここではスウォッチライブラリから[自然科学]-[テトラード]を選択します。

スウォッチライブラリ

自然科学テトラード

自然科学-テトラード

スウォッチグループに[テトラード]が登録されました。

配色したいテキストを選択

次に配色したいテキストを選択します。

選択テキスト

スクリプトを実行

Illustratorのファイルメニューを選び[スクリプト]→[その他のスクリプト]から
ダウンロードしたスクリプト(script-to-colorize-text-from-a-swatch-group.js)を選択実行!

すると下記のダイアログが開きます。

ダイアログ

プルダウンリストに先ほど登録した[テトラード]があると思いますので選択後、送信ボタンを押してください。

テトラードリスト

完成!

完成

[テトラード]のカラー(4色)が配色されました。

スウォッチグループ内のカラー数より文字数が多い場合は(ほとんどがそうだと思いますが)カラーが繰り返し配色されます。

文字数が多くなれば時間はかかってしまいますが長文もOKです。

長文

長文の場合は改行やスペース、句読点なども1文字として認識されるので、その辺りは各自調整をお願いします。

使った感想などございましたらコメントにて教えていただけると嬉しいです。

コメント